はじめまして! このブログ「graciouspartner.com」に、大切な時間を使って足を運んでくださり、本当にありがとうございます。 運営者のぶち猫と申します。
このページでは、普段の記事の裏側にある、私自身のこれまで歩んできた道のりや、このブログに込めた特別な想いについて、少し長くなりますが、正直にお話しさせてください。
「ぶち猫って、一体どんな人?」 「なぜこのブログを運営しているの?」
そんな風に少しでも興味を持ってくださったあなたに、私の人となりを知っていただくことで、このブログが発信する情報が、より深く、そして温かく届けばと願っています。
私が「ぶち猫」になるまで - 40代フリーランスのリアルな歩み -
改めまして、私は40代、フリーランスとして日々PCに向き合いながら暮らしています。 今でこそ、情報に振り回されず「自分にとっての心地よさ」を大切にできるようになりましたが、ここに至るまでの道のりは、決して平坦なものではありませんでした。
20代、30代…情報の大海原で迷子だった私

思い返せば、20代の頃の私は、まさに「情報に振り回される」典型でした。 雑誌で特集されれば、流行りのダイエットに飛びついてはリバウンドを繰り返し、テレビで紹介された健康法を試しては三日坊主。美容もファッションも、「誰かが良いと言っていたから」という理由だけで選び、心から満足することはありませんでした。
30代でフリーランスとして独立してからは、さらにその混乱に拍車がかかります。 働き方、お金の管理、キャリアプラン…。「正解」を求めてビジネス書を読み漁り、成功者のセミナー動画を見る毎日。しかし、インプットすればするほど、「私にとっての本当の成功って何だろう?」という問いに答えられなくなり、まるで大海原で羅針盤を失った小舟のように、ただただ途方に暮れていました。
「何が、本当の情報なんだろう?」 「誰のための、何のための人生なんだろう?」
そんな焦りと不安が、いつも心のどこかにありました。きっと、あなたも一度は同じような気持ちを抱いたことがあるのではないでしょうか。
40代で見つけた「自分軸」という名のコンパス
そんな私が大きく変わるきっかけとなったのが、40代という節目でした。 心と体の変化を否応なく感じる中で、ようやく気づいたのです。
**「世の中の『正解』を追い求めるのではなく、私だけの『心地よさ』を見つければいいんだ」**と。
例えば、美容一つとっても、高価なデパコスが必ずしも自分を輝かせるわけではないこと。それよりも、自分の肌質と真剣に向き合い、信頼できる成分の知識を基に選んだスキンケアで、肌が健やかになっていく過程こそが、何よりの喜びだと知りました。
ライフスタイルも同じです。誰かに見せるための丁寧な暮らしではなく、自分が心からリラックスできる空間づくりや時間の使い方こそが、人生を豊かにしてくれるのだと確信しました。
多くの情報に触れ、成功も失敗も重ねてきたからこそ、ようやく私は、情報の波に溺れるのではなく、その中から自分に必要な「本物」を掬い上げるための「自分軸」という名のコンパスを手に入れることができたのです。
なぜブログ「graciouspartner.com」を始めたのか?

このブログは、そんな私の経験のすべてが詰まった場所です。
きっかけは、たった一人の「過去の私」
私がこのブログで情報を届けたい相手。それは、他の誰でもない、かつての情報迷子だった**「過去の私」**です。
もし、あの頃の私が、このブログに出会っていたとしたら。 表面的な情報だけでなく、その裏付けとなる信頼できる情報源を示してくれ、一個人のリアルな成功体験も失敗談も、正直に語ってくれる場所があったなら。きっと、もっと早く自分のコンパスを見つけられたに違いありません。
このブログは、そんな「過去の私」と同じように、今、情報社会の中で少しだけ立ち止まってしまっているあなたのためのものです。私がこれまで長い時間をかけて見つけ出してきた「知恵」や「気づき」が、あなたの人生のショートカットになるのなら、これほど嬉しいことはありません。
「gracious partner」に込めた想い
ブログ名の「gracious partner」は、直訳すると「優雅な、思いやりのあるパートナー」となります。
私が目指すのは、一方的に情報を与える「先生」ではありません。 あなたの隣にそっと寄り添い、時には一緒に悩み、時には「こんな道もあるよ」と優しく背中を押せるような、信頼できる**「パートナー」**でありたい。
このブログが、あなたの毎日を少しでも明るく照らし、心に優雅な余裕をもたらす存在になれるように。そんな祈りにも似た想いを、この名前に込めました。
このブログで大切にしている3つの約束【E-E-A-T】

あなたの大切なパートナーであるために、私はこのブログで以下の3つのことを固くお約束します。これは、Googleがサイトの品質を評価する基準である「E-E-A-T」にも通じる、私の運営理念そのものです。
約束1:私の「リアルな経験(Experience)」を正直に語ります
このブログの根幹にあるのは、私自身が実際に体験し、感じたことです。 美容品を試して「これは合わなかった…」と感じた肌の反応も、ライフハックを実践して「意外と手間だったな」と思った正直な感想も、包み隠さずお伝えします。 キラキラした成功体験だけでなく、泥臭い失敗談や試行錯誤の過程こそが、本当に価値のあるリアルな情報だと信じているからです。
約束2:徹底したリサーチによる「専門性(Expertise)」を追求します
個人の経験は大切ですが、それだけでは単なる日記になってしまいます。 私は、一つの記事を執筆する際、必ずその情報の裏付けを取ることを信条としています。厚生労働省や消費者庁などの公的機関の発表、各分野の専門機関の論文やデータなど、信頼できる情報源を徹底的にリサーチします。
その上で、「専門家の意見」と「一個人のリアルな体験」を掛け合わせることで、どこよりも深く、そして役に立つ情報をお届けできると確信しています。 (※私がどのようなサイトを参考にしているかは、こちらの「お役立ち公式サイト&リンク集」にまとめていますので、ぜひご覧ください。)
約束3:「権威性(Authoritativeness)」と「信頼(Trust)」を何よりも大切にします
私自身に、医師や弁護士のような公的な「権威」はありません。 だからこそ、情報の「権威性」と、読者であるあなたからの「信頼」を何よりも大切にします。
記事内で紹介する商品やサービス(アフィリエイト広告を含む)は、すべて私自身が試し、「これは本当に素晴らしい」「自分の大切な家族や友人に心から勧めたい」と感じたものだけを厳選しています。
このブログが、あなたにとって「ここに来れば、安心して情報を得られる」と思っていただける、信頼の場所であり続けられるよう、誠実な運営を続けていくことを誓います。
最後に、大切なあなたへ

ここまで長いプロフィールを読んでくださり、本当にありがとうございました。
私のこれまでの人生、そしてこのブログに込めた想いが、少しでも伝わりましたら幸いです。
人生は、予測不可能なことの連続です。 ですが、正しい知識と、心温まる情報、そして信頼できるパートナーがいれば、どんな状況もきっと乗り越えていけると、私は信じています。
この「graciouspartner.com」が、あなたの人生という旅路において、道に迷った時にそっと寄り添い、進むべき道を一緒に探してくれる、そんな存在になれることを心から願っています。
どうぞ、これからも末永く、よろしくお願いいたします。
ぶち猫